NAOKANOBLOG

子供の不登校と学校、PTAのことについてのブログ

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ママ友って必要❔深い付き合いは避けるべき。小、中、高って一緒だとウザくなる❔

子供の友達の親との関係で悩むことがありませんか。 子供同士が仲良しだと、自然に親も仲良くねる傾向は強いですね。 保育園や幼稚園からずっと同じ学校だったとか、同じスポーツクラブに所属しているなど、親も子供も接点が長い場合は卒業、卒団するタイミ…

5年生で、留守番ができるようになりました~スマホのメリット~

娘は1人で家にいることができませんでした。 不安症なのかもしれないと気づいたのは、不登校になった小学3年生の時。 私の仕事は週3午後から学校でパートをし始めたばかりでしたが 1人で留守番ができない娘の不登校とともに3ケ月の休職に入ったのです。…

LGBTの制服選択に、女子はスラックスの選択があるのに男子はスカートを選べない❔

中学、高校入学時期になると制服の自由選択の話題が多くなります。 最近はスカートとスラックスを用意している学校も増えているので ”自由になって良かったなあ”くらいしか感じていませんでした。 しかし、先日、スカートを嫌がる女子が増えていることを耳に…

PTAの役員決め。もし、委員長になりそうなときの引き寄せの法則。

次期PTAの役員や委員長を選出する時期になってきました。 最初は希望を出し、何かしらの委員会に所属して1年間活動することになります。 まず、役員になる人は、頼まれたり、率先することが好きな方、まとめるのが好きな方が多いので、あまり自分には関…

不登校の給食、停止する?しない?

不登校のお子様のいるご家庭であれば「給食問題」は悩みの一つです。 1ケ月休んでしまうと親としては食べていない給食にお金を払い続けることが 苦痛になってきます。 周りや学校側から、もしかしたら明日登校するかもしれないから給食費は払うべきだと言わ…

不登校は繰り返すかもしれない、親は何もできないのか、子どもが乗り越えるしかないのか

久しぶりに娘のことを書きます。 3学期が始まって2度目の欠席をしました。 もともと不登校を経験しているので学校を休むことへの理解はしているつもりです。 昨日休んだ経緯をちょっと... 休むことは前日から決めていたと思う 子どもの言葉を受け止め失…

放課後に児童を預かる仕事に向かない人と向いている人

私は週2回、小学校内にある子ども教室と言われるパートについて3年となります。 各地によって名称は違うと思いますが私の勤めているところは親が働いていなくても入室できる公的施設です。 申込書を提供した当日から入室できるので、普段は部活等で来れな…