NAOKANOBLOG

子供の不登校と学校、PTAのことについてのブログ

高校受験対策は、塾?家庭教師?

不登校経験の中3娘は英語以外の塾には行ったことも行く予定もありません。 高3の息子も小学生までスイミングスクールに通っていたくらい。 私の経験もあるのですが、行ったところで安心は得られる位で本人のやる気次第という考えから、自ら希望しない限り特…

不登校経験の娘は中3になったのだ!

小3で1年間の不登校を経験し、今は受験生です! あれから、彼女の生活を簡単に書きますね。 小1から始めた英語のレッスンは中学生になるタイミングで本人の希望で辞めました。そこから、今に至るまで他の塾にも行ってないし、行く予定はありません。 彼女は…

不登校経験ありの中1娘の今日

昨日、帰宅早々、「あーどうしよう」から始まりました。 理由は、今月開催される文化祭で発表をすることになったこと。 先日、授業でヨーロッパにあるベラルーシという国の紹介をペアで行ったそうです。 その内容をそのまま全校生徒に向けて発表しないかと、…

あれから〜子供の選択〜

2月にブログを書いて、あれから半年。 息子は第一志望の工業高校へ合格し、娘は中学校へ入学と二人同時の卒業、入学を終え元気に通っている状況です。 高校の合格発表は野球部の仲間や親たちと大喜びし涙を流し、こんな嬉しいことはないという感情で最高でし…

中3息子の人生初の選択!!どうなることやら。

先日、滑り止めの私立高校の合格通知を手にしてホッとしたのも束の間。 公立高校の最終倍率が発表され、息子ともども落胆しています。 来週にはとうとう第一志望の公立高校の受験です。 息子の成績はずっと下の方ですので、合格の確率はとても低いのです。 …

高校受験の息子、ちょっとだけ焦ってきたようです。

中3の息子が、高校受験を控えています。 勉強が嫌いな息子と、努力家の小6の娘を見ていると、ここまで真逆の性格をしている兄妹が面白くて楽しい。 そんな息子が少しだけやる気を見せ、問題集が欲しいと言い出したので、早速買いに行ってきました。 息子は…

スイッチの入らない息子にイライラすることをやめました

またまた久しぶりの投稿になりました。 はてなproからはてなブログに戻ったのも気持ちの変化が理由です。 7月に息子の部活が終わり、親として初めての高校受験に向かうことになりました。 私も息子もスイッチが入らないまま11月を迎えようとしています。 …

気分が落ちていく感覚を味わっています

ブログを書くのは久しぶりです。 他の仕事の忙しさもあったのも理由の一つですが、息子の部活動のことで落ち込んでいました。 中3野球部、先日最後の中体連を終えました。 たかが部活、されど部活。 コロナがなんなんだ!! 今年、最高学年の小中学生、高校…

泣きながら眠りにつく娘を、何度見守ってきたのだろうか。

学校生活も慣れてきたのも束の間。 6年生には委員長決めがやってきました。 放送委員会の彼女は、多数決で副委員長。 委員長ではないプレシャーから逃げることができて、ホッとしていた矢先に、委員長が先生の信頼を失い、娘に委員長の役割がまわってきまし…

学校とPTAにも変化が求められる時代になってきたようです!!

学校の規模にもよるが、PTA活動を活発に行っている地域は本当に素晴らしい。 私個人はPTAは無意味だと考えているが、発言しているわけではないので、黙って受け入れている状況だ。 たぶん、大勢の親御さんが役員決めなど、極力委員長や副院長にはなら…

分散登校でも、娘の不安は消えない。

地方に住む我が家の小中学生2人の分散登校が、5月11日から始まりました。 学年ごとで2つに分けられ、1日おきの登校です。 娘は相変わらず、登校前日はソワソワドキドキで過ごしております。 ランドセルの中に持ち物を準備しながら、”社会の教科書がな…

オンライン授業で新たな発見!不登校の子供が続々参加してるよ!!

自粛要請が今までの教育に変化をもたらしています。 昭和から何も変わらなかった学校が、やっと変わろうとしているのがハッキリと、そして急ピッチで進化しているのを感じています。 中学生の息子の平日は、4,5時間のオンライン授業が開始となり、自分の…

オンライン学習はZOOMとスタディサプリが解決!?学校嫌いな子供に宿題が進む可能性あり!今ならキャンペーン中。

オンライン授業が始まってZOOMやスタサプ の需要が想像以上に増えてきているのが目に見えてわかってきました。 会社や学校などの法人だけでなく、個人の使用の幅も広がりを見せています。 特に2ケ月学校に行ってない地域の小中学生もいるなか、学校が嫌…

学校がなくなったら自分で勉強を始める?スタディサプリで楽しい授業開始。

教育現場では戦後からずっと変わらない状態でした。 少なくとも私が小学生のころだった30数年前から何も変わっていません。 年間行事も運動会、学習発表会、校外学習、修学旅行、入学式、卒業式など今も昔も同じ。 今回の世界を脅かすウィルスがいい意味で…

ZOOMアプリ利用者急増!学校でもオンライン授業で活用開始。

コロナウィルスで休校措置が実施され1ケ月が過ぎました。 子供たちは極力外出せず、家の中で過ごしてきました。 私は在宅ワークですので、夏休みのような感じで普段とあまり変わらない生活をしています。 しかし、子供たちは部活動もなく、宿題くらいしかな…

ママ友って必要❔深い付き合いは避けるべき。小、中、高って一緒だとウザくなる❔

子供の友達の親との関係で悩むことがありませんか。 子供同士が仲良しだと、自然に親も仲良くねる傾向は強いですね。 保育園や幼稚園からずっと同じ学校だったとか、同じスポーツクラブに所属しているなど、親も子供も接点が長い場合は卒業、卒団するタイミ…

5年生で、留守番ができるようになりました~スマホのメリット~

娘は1人で家にいることができませんでした。 不安症なのかもしれないと気づいたのは、不登校になった小学3年生の時。 私の仕事は週3午後から学校でパートをし始めたばかりでしたが 1人で留守番ができない娘の不登校とともに3ケ月の休職に入ったのです。…

LGBTの制服選択に、女子はスラックスの選択があるのに男子はスカートを選べない❔

中学、高校入学時期になると制服の自由選択の話題が多くなります。 最近はスカートとスラックスを用意している学校も増えているので ”自由になって良かったなあ”くらいしか感じていませんでした。 しかし、先日、スカートを嫌がる女子が増えていることを耳に…

PTAの役員決め。もし、委員長になりそうなときの引き寄せの法則。

次期PTAの役員や委員長を選出する時期になってきました。 最初は希望を出し、何かしらの委員会に所属して1年間活動することになります。 まず、役員になる人は、頼まれたり、率先することが好きな方、まとめるのが好きな方が多いので、あまり自分には関…

不登校の給食、停止する?しない?

不登校のお子様のいるご家庭であれば「給食問題」は悩みの一つです。 1ケ月休んでしまうと親としては食べていない給食にお金を払い続けることが 苦痛になってきます。 周りや学校側から、もしかしたら明日登校するかもしれないから給食費は払うべきだと言わ…

不登校は繰り返すかもしれない、親は何もできないのか、子どもが乗り越えるしかないのか

久しぶりに娘のことを書きます。 3学期が始まって2度目の欠席をしました。 もともと不登校を経験しているので学校を休むことへの理解はしているつもりです。 昨日休んだ経緯をちょっと... 休むことは前日から決めていたと思う 子どもの言葉を受け止め失…

放課後に児童を預かる仕事に向かない人と向いている人

私は週2回、小学校内にある子ども教室と言われるパートについて3年となります。 各地によって名称は違うと思いますが私の勤めているところは親が働いていなくても入室できる公的施設です。 申込書を提供した当日から入室できるので、普段は部活等で来れな…

月曜日、行きたくないなら休んじゃおう!

会社員で働いていた頃、日曜日の夕方から憂鬱になっていました。 眠れなかったり、実際休んだり。 そんな生き方をしていきて、40代後半となった今現在、在宅で働くことを実践して10年になりました。 収入は1万にも満たないような月も沢山あります。 ス…

冬休み終了!始業式前日の子供たちの会話が切なすぎる

冬休み終了でお母さんたちはホッとしているのではないでしょうか。 お昼ご飯の用意も宿題やらないことにイライラすることからも解放されます。 それと同時に子供たちが憂鬱になっているのをご存じでしょうか。 昨日、小5の娘と友達との会話があまりにも切な…

冬休みあけ、子供が不登校になっても焦らなくてもいい

冬休みも後半となりました。 不登校の子供たちが宿題をやらないことは何度も述べていますが、 親として、学校や勉強にどう向き合わせるか悩むのは当然です。 不登校の子供たちの多くは勉強も宿題もやりません。 その現実を受け止められない親はなんとかして…

冬休み、不登校は宿題をやらない。理想の学校を考えた。

やってきましたね、冬休みが~ 娘が不登校だった2年前、夏休み、冬休みは宿題を一切やりませんでした。 正確には答え丸写しで提出しましたよ。 www.naokano.work 先生!宿題はやる気のある子供だけでよくないですか? って言えないけど心の中で叫んでます。…

離婚より夫婦喧嘩が悪影響、子供目線で考えてみた

誰しも結婚するときから離婚を意識する人なんていません。 一生一緒に生きていこうっていう誓いはします。 私の親も離婚しています。 別居、夫婦喧嘩が子供のころの思い出です(笑) 実際のところ、周りのママ友でもシングルマザーは多いですね。 今回のテーマ…

中学生は規則に縛られすぎている?!

目を付けられている子供たちが必ず各学校には存在するのではないでしょうか。 「今日から俺は」の時代を過ごしてきた私にとって、いわゆる”不良”は珍しくないのですが、現在の不良と呼ばれる子供たちは見た目には全くわからないスタイルなので気づけるはずが…

もうすぐ冬休みなのに頑張れないのは学校が楽しくないから

あともう少しで冬休みがやってきます。 子供たちはクリスマスとお正月が大好きなのでイベント続きの冬休みは楽しみです。 不登校の子供にとっては少しの間、学校に行かなきゃいけないという気持ちから離れることができる期間でもあります。 このホッとする時…

息子の暴力で悩んでるなら一歩踏み出してみませんか。

子供の家庭内暴力、ひきこもりが最近のニュースに取り上げられることが多く感じます。 我が家も中学生の息子と不登校経験にある娘がいますので、他人事ではありません。 娘も一時期、暴言と暴力が酷かったことありました。 www.naokano.work 親は周りの目を…