NAOKANOBLOG

子供の不登校と学校、PTAのことについてのブログ

夏休みの出来事②

現在小4の娘は小3のゴールデンウィーク明けから不登校を経験。

母子登校、2度目の不登校を経て4月からは一人で連続登校中。

1学期の後半は数回の休みと担任の先生のお迎えなどがあり、2学期も毎日の腹痛に悩ませれながらなんとか登校中です。

 

今日も私の起こす時間が遅いとの理由で泣き出し怒り出し、そして学校に行かないと言い出しながら自分から「やっぱり行く」との決断をし笑顔で玄関を出て行きました。

毎朝泣く、怒る、暴れるが娘のルーティンとして理解するように心がけていますが所々で私の怒りが爆発して怒鳴ってもいます。そんな毎日を過ごしている最中です(笑)

 

 

happyfutoukou.hatenablog.com

 夏休みの初日から宿題に取り掛かる娘。

やる気の理由が答えを写しているからです(笑)

 

これ、3年生の冬休みからやり出した方法なんですが、もちろん素晴らしいことではありませんよ。

家の娘には今のところ最適な1つと言えます。

まず、不登校の子供って勉強をするっていう考えがほとんどないのでは...と思っております。

親は学校に行かないなら「せめて、家で勉強して!」って言います。

私も最初の不登校のときは問題集を買い与えたりして少しでも鉛筆を持たせよう持たせようと意気込んでいたと思います。

だって、勉強に遅れをとったら益々学校に行かないじゃん!という考えでした。

それをしちゃうとプレッシャーや親の焦りだけが見えて、自分を否定されたと子どもには伝わるようで逆効果だと知ったからです。

 あの頃は一切勉強も宿題もやっておりませんでした。

算数が苦手だった娘は4先生になり算数が得意になり通信表の評価も1つ上がりました。

 

 

 

happyfutoukou.hatenablog.com

 

 

happyfutoukou.hatenablogの

娘の集中力って半端なくて笑えます。

だってね、普通にやってると10分、長くて30分が集中力の限界の娘が、答えを書き写すだけの行為に1時間2時間と続くんです。もちろん、途中の休憩あり。

すごくないですか?

それで4日くらいで終えてようです。

この達成感がこの子には必要だと私は思っています。

もちろん、他にも一人勉強や工作などは答えがないので地道に終わらせ、焦ることなく夏休み終了となりました。

 

あとは友達とプールに行ったり、公園で遊んだりでしたね。

ダラダラーと。

 

勉強ができるから幸せになる保証はありません。

自分で決めたことならお金がなくても生きていけます、そして幸せと感じます。

自分の子供には自分で決めた人生を歩かせた。

今だから本気で願っています。

 

 

2学期が始まりました

小4の娘は小3のゴールデンウィーク明けから不登校を何度か経験して現在はなんとか連続登校中です。

 

先週、始業式がありまして何とか登校でき、昨日もなんとか登校していきました。

まず、始業式1週間前あたりから腹痛を訴えていて、特にお腹を壊していることもなかったのですが、食事など食べ過ぎたのかなあな感じの腹痛でして。

やはり、今日も学校に行きたくないと言いお腹が痛いと言い、それでも「行ってくる」と言いながら家を出ていきました。

寝る前も同じですね。

私としては聞いてあげることくらい、あとは「行かなくてもいいよ」くらいしか言えません。

多めの言葉を言いすぎる私はぐっとこらえている状況です。

 

娘が学校に行くのは悪いことではないけれど、辛そうにしている娘を見るのがとても悲しくなります。

そんなに行きたくない学校に行っても大丈夫なのか?とか。

 

でも、行かないで家にいることも娘にとってはストレスでもあるんです。矛盾しているかのようですが、学校には行かなければいけないんだといい観念が邪魔をするのだと思います。

私もそうでしたし、担任の先生も学校には行かなければいけないと娘に言っていますしね。

これは、個々の考えであって法を犯しているわけでもないので本当は学校に行く行かないの選択は自由なはず。

でも、そのことを訴えるつもりなんて全然なくて、うまく言えないけれども簡単に言うと十人十色の世界で自分の居場所を探して好きに生きていってほしいだけです。

 

話しを戻しますが、昨日の帰宅後は学校での嫌な出来事や自分の不満などをいつものようにしゃべりサッパリしていました。

友達関係も少し偏りがあり、娘の1番の友達は現在不登校で、遊ぶ友達はいないわけです。といってもこのクラス女子が娘を含めて4人しかおらず、他3人は家族ぐるみで仲良しの女子のため基本は3人仲良しなんです。

小さい学校ですので各学年1クラスしかありませんし、少子化の現在としてはよくある現実ですね。

それでも、担任の先生と仲良くしていると言ってますから特に気にしてはいませんが、寂しいと嘆いていますね。

今日は校外学習のためにご機嫌よく登校しましたが、昨晩が寝れず、何度か泣きながら起きては吐いていました。これって自家中毒っぽいかもと思ったりしています。

不登校になってから何度も夜中に起きて泣きながら吐くことを繰り返していました。

寝ぼけていますので本人は覚えてないのですが。

 

happyfutoukou.hatenablog.com

 

 

happyfutoukou.hatenablog.com

 

 

 今日はどんなことを話してくれるのか楽しみです。

ほとんど嫌な出来事ですが、昨日は上級生が優しく教えてくれたことや、夏休みの宿題を先生にみんなの前で褒められたことなど嬉しそうに話してくれました。

自分の思いを口に出してくれるって親としてとっても幸せです。

 

では、また。

 

 

 

夏休みの出来事①

久しぶりの投稿です。

小3のゴールデンウィーク明けから幾度かの不登校を経験しました。

そして1年後の現在小4の娘の夏休みが終わりました。

 

1学期前半は一人で連続登校を続け、後半はチラホラと休み、先生が何度も迎えにきてくれたりと一筋縄ではいかない不登校を経験している最中です(笑)

 

1年前に比べたら私の心の不安定さは薄れ、時間が慣れへと導いてくれているようです。

今年の夏休みもなかなかの辛さはありましたね。

夏休みの出来事をチョコチョコ思い出しながら書いていこうかと。

 

とりあえず、今の気持ちはサッパリしています。

娘は一人で留守番もできないので、ずっと一緒に過ごしていましたから。

人間ってどんなに好きな人とでも24時間一緒にいると息が詰まるんです。

どんなに可愛い自分の子供でも赤ちゃんの時のように大変なんです。

私の姿の見えるところにずっといるんです。

夏休み初めは子供といれる嬉しさで大丈夫なんですが、後半はちょっとキツかった・・・

 

普段の私は自宅でミシンに向かって仕事をしているので2階にある作業場にいることがほとんどですが夏休みはなかなか2階に行くことが自由に出来ないのです。

なんでもそうですが在宅ワークって子供がいる休み中はなかなか進みませんよね。

それでも何とか2階で仕事をしても近くにいる娘はミシンで何か作りたがったり、もう1階へ行こうと言い出したり邪魔をされ集中できないことにイライラの連続です。

 

それでも、しょうがないと言われれば何も言えませんが、そんな愚痴も吐き出させて頂きたいかなと。

ですから不登校中も本当に心休まることができないんですよね。

今、不登校のお子さまがいる親御さんは本当に疲れきっていますよね。

2学期が始まるこの時期から学校に行きたくないと言い始める子供さんもいるでしょう。

人生何が起きるかわかりませんし、生き方、考え方も当たり前ですが人それぞれだから正しいことは無いと言っても過言ではないと私は思っています。

このブログを読んで、もし今お子様のことで悩んでいる方が少しでも気持ちが楽になってもらえたらいいかなって。

実際、私は他の人のブログとかいっぱい検索して読みあさり、同じ環境の方を探してはひと時の安心を得ていました。

その繰り返しで今があります。

不登校を繰り返しているので格好いいことは言えませんが私には出来事を書くだけですができることをやろうと思っています。

 

happyfutoukou.hatenablog.com

 

最近、この以前のブログを読んで不登校は怖くないなんて心から思っていない自分に気づきました。

ただの強がりとか経験者としてのカッコいい言葉を使っただけなのかな、たった一年の不登校でわかることは子供のことは子供自身で考え決断するのだということだけで親に出来ることは見守るだけ。

これだけですね。

夏休み前の行き渋りで自分の力のなさと頑張り過ぎに疲れたので私自身の基本の性格は変わらないのだから好きに生きようと思いました。

それから、これを言ったらダメだとか深く考えないようにして、とにかく言いすぎる自分を少し自覚することをしようと(笑)

大人である私は年齢だけは子供の何倍も生きているけれど自分にはなんにもないんだと、学校に行きたくないと悩んでいる子供と同じ立場だと気づいたこと。

 

自由にしよう。

そろそろスクールカウンセリングを久しぶりにお願いしようかなと。

特に何かあるわけじゃないけれど、カウンセラーにまた会いたくなりました(笑)

私のカウンセリングですけどね。

また。

 

 

happyfutoukou.hatenablog.com

 

 

不登校~泣き声がイライラさせる~

小4の娘は小3のゴールデンウィーク明けから不登校、2学期には母子登校、3学期には2度目の不登校、4月からは一人で連続登校中でしたが最近は不安定な状態です。

 

happyfutoukou.hatenablog.com

 

自分で自分を責める毎日

 

 今朝も5時半から泣く娘に私の心の中はイライラでした。自分ではだいぶ抑えてたつもりでしたが我慢が足りなく爆発してしまいました。

 

甘ったれているんだと!叫びビンタをしてしまいました。

自己嫌悪で押しつぶられそうな気持でした。

 

 

happyfutoukou.hatenablog.com

学校に行きたくない理由は以前から何度もある日直です。

 

これを超えられない娘に私は精神論をぶつけてしまったのです。

 

いつまでたっても日直に振り回されているのを見て余計なことを言ってしまう。

 

それでも、私に怒られた娘はケロッとして学校に行ったのです。

 

私は何をしているのか~

ただ、娘は自分の気持ちを吐き出したかっただけなんでしょう。行くつもりではいたけれど私にだだをこねて甘えたかったのだと思いました。

 

こんなこと、今まで幾度もありました。

そのたびに優しく抱きしめていて何があっても娘の気持ちを優先してきたのに最近の私は情緒不安定気味でした。

気楽に考えようかなって思っていたのに。

何を迷っているのか本当に自分で自分がわかりません。

 

自分の感情のコントロールについて勉強してみようかな。

 

今朝の出来事を中一の息子が見ていたので、学校に行く前に謝りました。

 

息子に悪いことをしたなと。朝から私の怒りが爆発し娘への暴言を見せてしまい。毒親ってこのことですよね。

 

娘のことばかりに気を取られ、息子のことを考えていなかったことも大反省。

 

早く立ち直らなければ。

 

不登校~気楽に考えようかな①

小4の娘は小3から2度の不登校を経験し、4月からは一人で連続登校中でした。

 

happyfutoukou.hatenablog.com

 

 

happyfutoukou.hatenablog.com

 先生のお迎えが終わり、その翌日はなんとか一人で登校しましたが、またその翌日は「行きたくない」の訴えでした。

夜、寝るときから機嫌が悪く、私に当たり散らしてずっと泣いていました。

私もここ数日、胃が病んで体調が悪いこともあり、娘の怒りに乗って口喧嘩をしてしまったので益々泣き続けたあげく朝には目の腫れがイヤだと学校に行くことを拒否していたのです。

行く準備はしていたし、なんとか行けるかと思いましたがダメでした~

 

すぐさま学校に電話をして、担任の先生に伝えました。

その時は、「来れたら来てくださいね」と言われただけでしたがその数分後、先生が再びお迎えにきてくださいました。

玄関に出た娘は先生の顔を見るとまた泣き始めてしまいましたが、あっという間に娘を車に乗せて学校へ連れて行ってくれました。

 

助かりました。

でも不安はあるんです。

今は先生のおかげで一時的に学校に行けてるけれども先のことを考えると...

将来のことを考えても意味無いんですよね、わかってはいますが考えてしまう自分がいます。

あまり娘のことで心配しないように努力しようと思います。

決意というと格好よすぎですが、私はあまりにも過保護な部分もありますから(笑)

 

少し娘の不登校を深く考えすぎてたかな、って。

娘の不登校は1年とちょっとですが、まだまだ時間はかかるし、先のことはわからないので少しほっといた方がいいかも。

自分の体調を崩すと家の事や家族関係にもよくないですから、もっと気楽に考えようかなと。

そんなことを考えている今日この頃です。

 

先生のお迎え終了で思うこと

小4の娘は小3のゴールデンウィーク明けから不登校となり、2学期は母子登校、3学期は2度目の不登校を経験。4月から連続登校中でしたがここへきて休みがちになりました。2日連続休んだ次の日から担任の先生が3日間お迎えに来てくださいました。

今朝から一人で登校でした。

結果的にはとりあえず登校はしましたが、朝の定番行動が始まり、私もまた怒りモードに。

 

happyfutoukou.hatenablog.com

 最近、思うことがあります。

不登校って怖くないって自分に言い聞かせていたのですが、3度目の不登校になりつつある今回の行き渋りで、やっぱり怖いっていう気持ちがあることに気づかされました。

 

happyfutoukou.hatenablog.com

 でもね、確かに最初の不登校に比べたら全然余裕なんですが、2度目の不登校のときは本当に怖くなくて~もう、どっちでも大丈夫だって思ってました。

 

2度あることは3度あるって本当なんですよね。

たぶん、3度目ってことは本当に行きたくないのかもと思ってきたこと。

3年生のときの担任の40代後半の男性の先生は2学期途中で心の病で休職。

代わりの先生は30代前半の講師の男性の先生でした。

休職した先生は娘が母子登校している途中から突然休職したわけで、不登校中は何度か家にも来ていただき、また、先生と娘と私の3人で週1、1時間の図工の授業もして頂いたりして私自身とても感謝していました。

その先生は私と娘に「学校に来て」などの発言もなく、ゆっくりでいいですよ、無理しないでと適度な距離感があったので助かっていたのが事実です。

上手く、言えないですが学校に行かなければいけないという強迫めいた感覚っていうのがなくて朝の学校への電話もしなくてもいいと許可も得ることができました。

それには1つ理由があり、当時6年生の息子の野球部顧問が娘の担任だったこともあり、部活のお迎えや土日の練習で毎日のように私も娘も先生と顔を合わせていたことです。あまり話かけてこない先生でしたが遠くから娘の姿は確認できていたので問題はなかったのだと思います。そのことで、もしかしたら教頭先生や校長先生に問われていたことが原因で休職なさったのかもしれません。

 

happyfutoukou.hatenablog.com

 その後の代わりの講師の先生も一所懸命娘と向き合って頂きましたが、3学期は不登校をしてしまったのでご迷惑をおかけしたことは間違いありません。

 

4月から40代後半の女性の先生です。

やはり、踏み込み方は以前の先生方とは違って娘への声かけ、今回のお迎えに関しても行動的な先生と感じました。

3日間のお迎え中は安心もあり私の心は安定していましたが、それも終わって今朝から「行きたくない」の軽いパニック状態で涙の登校をしました。

 

最近、このことで先生と話す機会も増え、先生の考えと私の考えの相違があるので。

 

happyfutoukou.hatenablog.com

 少し私の心が動揺しています。

 

学校に行く→私の心は安定

学校に行かない→私の心は不安定

 

これは根底にあるので、学校に行かなくてもいいよと言うのは上辺だけ。本当は行って欲しいのにウソを言って乗り越えようとしているだけ。

私の心がブレブレだから娘にも伝わるんだろうな。

あーわかっているのに出来ない出来ない。

 

先生は泣いても連れてきてって言うけど...

 

2日連続お休みしました。

小4の娘は小3のゴールデンウィーク明けから不登校。2学期には母子登校、3学期には2度目の不登校を経験。

4月から一人で連続登校中でしたが6月になり週1の頻度で休んだりしていました。

が、今週火曜日に休み、とうとう次の日の水曜日もお休みしました(予想通り)

 

 

happyfutoukou.hatenablog.com

 先日も書きましたが2日連続はヤバイパターンです。

しかし、水曜日の昨日の夕方に担任の先生が自宅へ訪ねてきてくれました(しかしながら不在でした)先生はお手紙やら書類とともに一言、娘へメッセージを書いてくれていまして、それを読んだ娘は「明日、行くー」と少し喜んでたので私も嬉しく思いました。

それでも、寝る前には不安そうにしていました。やっぱり行きたくないとも言っていたのでどうなるか様子見していました。

朝は普通に起きてきましたが、元気はありません。

それでも行く気はあるようで早めに準備はしていたのですが、ソファに座って「やっぱり行きたくないなあ」と。

それでも私としては普段は決して言わないことですが「行ってみよう」と声かけはしました。

そんなこんなでピンポーンと...なんと担任の先生の姿が。

迎えに来てくれたのです。

救世主です。

 

今日行かないと3度目の不登校に戻るだろうと思っていましたから。

 

happyfutoukou.hatenablog.com

 結果として問題なく学校で1日をすごしたそうですが、本人は楽しくなかったと。

先生から楽しそうに遊んでたよと聞いたけれども...

先生から明日と来週の月曜日にも迎えにきますと言われました。

とりあえず、先生のお迎えは嬉しかったようでした。

でも、私が先生に言われてショックだったのは泣いても暴れても学校に連れてきてくださいの一言です。

 

正直、私にはそのやり方は出来ないので、それは難しいというようなことを伝えました。先生の考えとしてはそうなるだろうなと理解はできますが、私は1度目の不登校のときに心を鬼にして学校へ連れて行こうとしました。その時、私にワンワンと泣きながら、学校に行きたくないことを言い続ける娘を見た時、そこまでして連れて行くことは出来ないし、しないと決心したからです。

あんなに泣きながら震えながら行きたくないと訴える子供を守るのは私しかいないと思ったから。

甘いとか思われていいです。

私が守らないで誰が守るのか。

 

それでも、先生の考えももちろん尊重はするつもりです。

これからも上辺だけで納得したつもりで話はします。

私の考えが問題なのではなく、学校と家庭と連携して子供を助けたいので、あえて先生との意見の相違は避けたいのです。

世の中には意見の合う人ばかりではないですし、子供の担任がみんないい先生とはかぎりません。それにいい先生の定義もいらないし、私にはわかりません。

それでも、子供のために先生が一所懸命に行動を起こしてくれていることに感謝しています。そんな、先生の気持ちが娘に届くことを祈りたい、これが私の気持ちです。

 

去年は先生が二人も変わりました。

どちらも男性でした。今年度は女性の先生です。

たしかに男性とはちがい、どんどん踏み込んできてくれます。

正直、娘のことを気にしてくれているのが伝わるので嬉しいです。

 

いろんな先生と触れ合うことができること、なかなかないですよ~。

先生と普段からコミュニケーションをとっておくと話しやすいので、小さなことでも連絡する勇気がでます。

不登校の親御さんはもちろん、そうでない親御さんもなるべく参観日などの懇談会は顔をだして知ってもらうことがおすすめですよ。

先生に頼ると本当によくしてくれます。批判などせず、できるだけ協力していくといいかもしれません。